無の会のアイコン

無の会(仏の智慧)



(偉大なるお釈迦様のこころ)



Mantra of Avalokiteshvara [10:04]



***** あなたの夢を応援します。 *****



心 得


注: サイト構築中

「経 典 (お 経)」


「無の会」では、信仰するための文言「経 典 (お 経)」はありません。

しかし、仏教であるかぎり御仏の智慧を感じる必要があるでしょう。

その意味でお経は手がかりになると思います。

 お経は経典ともいいますが、日本仏教で多くの宗派で拝まれている経典として「般若心経(はんにゃしんぎょう)があります。


開経偈

  般若心経   般若心経(声明)[動画]

般若心経(漢訳):玄奘訳『般若波羅蜜多心経』一巻―ふりがなつき[PDF]

般若心経(サンスクリット)(1)(声明):[動画(4:54)]


般若心経(サンスクリット)(2)(声明):[動画(3:17)]


その他のお経



   


  信仰  経 典  経典2  仏 像






***** あなたの好きなお経について、
あなたの声をお聞かせください。
 *****

(ご意見をここに公表しても良い方はその旨お書き下さい。:匿名可)



(注) 当サイトは、特定の宗教・宗派を庇護したり他の宗教・宗派を退けるものではありません。 大勢の方が幸せになることを願って精神的活動を啓蒙しています。



-- ほとけの智慧をあなたに --

無の会EPA(むのかいエンタープライズエージェンシー)


**心 得**


「無の会」では、インドでお生まれになったブッダ、お釈迦様の流れを汲む宗教です。

しかも、日本仏教会に所属しない自由な発想による活動です。

ゆえに、固有の仏教施設や行事は必要としません。

御仏(みほとけ)の智慧を学び、実践することで、こころの安らぎと安心を得ます。

  (合掌)


お近くのお寺に出かけてお参りしましょう。


[↑ 戻る]

*** 開 経 偈 ********

 佛教各宗で法要や勤行などの際、経典を読む前に読まれる偈で、開経文とも呼ばれることもあります。

 わたしは、この漢文にこめられた思想こそが佛教の真髄だと思うのです。

わたしなりに翻訳しましょう。

 無上でとても深く微妙なる法(宇宙全体をつかさどる法則またはブッダの御教え)は
 百千万のなかから遭遇(出会い)することははなはだ難しい。
 いま、わたしは見たり、聞いたりする機会を得ることができました。
 願わくば、如来(ブッダの御教え)の真実の在りかを理解したい。


 ** いま、こうしてこのページに出会うありがたさに感謝しよう **


[↑ 戻る]

管理人アバター(キャラクターボーイ) キャラクターボーイ2buddha

※IE.ver8で.png画像が表示されないようなので、.gif形式に変更。[2014(H26).10.12]


 
掲載2009.12.16ka更新2010.01.10ka更新2010.01.11ka更新2010.02.02otk更新2010.02.06ka更新2010.02.08ka更新2010.02.09ka更新2012.03.25ka更新2014.10.07ka更新2014.10.12kaM


#mu021
[← もどる]


南無阿弥陀仏